現在は 5 月 14 日の夜で、中旬になってようやくまとめを書いています。今回は理由があるとはいえ(卒業設計をしているため)、まとめを遅らせるのは私にとってあまり良いことではないと感じています。余談はさておき、本題に入ります。
4 月の始まりに、私の提案で、宝は新しいスマートフォン(Xiaomi Civi 4 Pro)と新しいイヤフォン(Redmi Buds 5 Pro)を購入しました。宝の役に立てた感じがとても良かったです。論文執筆の合間に、一週間の公益労働実習がありました。いわゆる公益労働とは、実際には草を抜いたり、水槽の水を替えたり、枝を剪定したりすることです……。実際の作業内容は一週間分もありませんでしたので、この数日は大体午前中に倍速でその日のすべての作業を終わらせ、午後は DH 園(雅座)で友達と遊ぶことができました。忙しい中にも楽しい一週間でした。
その後は日常の課題グループの仕事が続き、早出遅帰りで特に変わりはありませんでした。退屈な日々に陥りそうな時、ある週末(4 月 26 日と 27 日)に友達と一緒に咸寧の碧桂園にリラックスしに行きました。湖北文旅からいただいた咸寧碧桂園の温泉チケットに感謝し、さまざまな温泉を無料で体験しました。その中で最も印象に残ったのは小魚の温泉(これは有料ですが)で、全身魚療はとても新鮮で刺激的な体験でした。言葉では表現しきれないものがあります。咸寧にいた日、宝が熱を出して心配しましたが、長い間電話で話しました。約 2、3 日後には宝も健康を取り戻しました。宝は本当に素晴らしいです。
咸寧碧桂園から帰校後、課題グループでの仕事の日常が戻りました。五一の連休も論文を書いていて、あまり楽しみはありませんでした。今日まで、論文はほぼ完成しました。しかし、予想されるのは、5 月全体が作業状態が続き、4 月よりもさらに退屈になることです。月末の卒業答弁が一発で通過することを願っています。そして 6 月には卒業関連の雑用が少しだけ残るでしょう。